アフィリエイト研究開始

2016年の春、アフィリエイトという存在を初めて知りました。

 

このブログ、アフィリエイトLab.ではアフィリエイトの実践と検証と改善を繰り返して追求していく様の軌跡です。

こういうのは文章量的な意味でもアップできるデータ量的な意味でもツイッターよりブログの方が効果的だと思った。

マインド整理にも使える。

 

前提として、専業ではありません。

中身は普通のサラリーマンなので、あくまでアフィリエイトは趣味としてやります。

なのでつまらないな、と感じたらそこで終了します。

 

テーマは副業として楽しみながらどこまで稼げるかです。

 

 

方針

当面は、パワーサイトの育成に集中。

1ジャンル1サイト特化でいきます。SEOの手法はホワイトハット。

これを2ジャンル着手。「カードローン・キャッシング」「ピアノ買取」です。

 

記事は全て私一人で作成。

なので基本的に今年は金融のサイトの方に注力し、ピアノ買取の方はただサイトにピアノ関連のコンテンツを時間のある時に更新していく。で、記事がたまってきたらテキトーに提携申請という感じ。

 

ちなみに私、アフィリエイト用の記事を書いたことは現時点でまだ一度もない(笑)

 

 

このブログで何をするかというと、「どういうことをして、どういう結果に繋がったか」ということを綴っていくだけ。

試したことと、その結果。

「研究と結果」ですよ。Labはそこからきてます。

っていうのもアフィリエイトは科学の実験に非常に似ていると思うんだよね。

 

あ、ちなみに、ブログで収益の報告を行うということはしないと思います。解析の結果は載せることがあるかもしれません。

聞かれれば答えると思います。

こんな感じでテキトーにやっていきます。

 

4月にやったこと

ドメイン2つ取得

DNSの変更

ワードプレスのインストール、集客用のプラグイン導入

サーバー契約

Yahooプロモーション広告に登録、広告費入金

ASPに登録

ASPのスタッフさんと打ち合わせ

Twitter開始(@affiancha

金融サイトのfacebookページ作成(未公開)

カードローン・キャッシング業界の書籍購入

ワードプレスのテンプレート購入

アクセスやキーワード等の解析ツールや方法の確立

イメージキャラクターの名前選定

サイトのイメージラフ作成

イラストレーター確保

 

4月にやること

イラストレーターさんにラフの提出

ピアノ買取の広告主探し

競合リサーチ

テーマとキーワード選定

金融サイトに固定ページ含め(甘え)記事を7つ作成

カードローン・キャッシングの広告主710社ほど、提携申請